入試情報総合型選抜(AOセミナー型)について
総合型選抜(AOセミナー型)は、出願者の多様な能力や個性を重視し、またレポートと面談を通じて総合的な人物評価を行って選抜します。流れはオープンキャンパスで「総合型選抜(AOセミナー型)」に参加・エントリーから始まり、一次選考~最終選考となります。高校での活動や学んだことをアピールしてください。
「総合型選抜(AOセミナー型)」参加 |
---|
【前期】 2022年8月7日(日) 【後期】 2022年11月20日(日) | オープンキャンパスで「総合型選抜(AOセミナー型)」に参加。 エントリーは当日セミナー会場にて行います。 |
レポート提出とレポート提出期限 |
---|
【前期】 2022年9月1日(木)~9月6日(火)必着 【後期】 2022年11月28日(月)必着 | 「総合型選抜(AOセミナー型)」参加時に配布される、「レポート」を提出期限までに本学へ郵送します。 (学科併願可能) |
一次選考合否判定と一次選考合否発送日 |
---|
【前期】 2022年9月15日(木) 【後期】 2022年12月2日(金) | 提出された「レポート」により合否判定を行います。合否に関係なく受験生全員に合否通知を発送します。 一次選考合格者のみ二次面談を受けることが可能です。 |
面談 |
---|
【前期】 2022年9月25日(日) 【後期】 2022年12月11日(日) | 一次選考合格者に対して「簡単なアンケート」と個人面談を実施します。 |
二次選考合否判定(出願資格判定)と二次選考合否発送日 |
---|
【前期】 2022年9月28日(水) 【後期】 2022年12月13日(火) | 面談により合否判定をおこないます。合否に関係なく受験生全員に合否通知を発送します。 二次選考合格者には合否通知を送付します。 |
最終選考からは専願となります |
---|
出願へ |
---|
【前期】 2022年10月1日(土)~ 10月7日(金) 消印有効 【後期】 2022年12月14日(水)~ 12月16日(金) 消印有効 | 面談を受けた方で、合格者(出願資格認定者)となった方のみ出願が可能です。出願後は『専願』となります。 |
入学試験日(最終確認面接日) |
---|
【前期】 2022年10月15日(土)・ 10月16日(日)10:00~ 【後期】 2022年12月21日(水)10:00~ | 出願者に対してグループ面接をおこないます。 |
最終選考合否判定と最終選考合否発送日 |
---|
【前期】 2022年11月1日(火) 【後期】 2022年12月22日(木) | 面接の内容と一次選考の「レポート」・二次選考の「アンケート」に「調査書」を加えて総合的に判断します。 合否に関係なく受験生全員と高等学校に合否通知を発送します。 |
日時 | 【前期】 8月7日(日)オープンキャンパス時 ●注意事項 ※AOセミナーを受ける方は、オープンキャンパスの受付を行ってください。 ※8/7に3回セミナーを行いますが、受講できるのは1回のみです。 ※セミナー開始時刻に会場で着席している必要があります。時間に余裕をもってお越しください。 ※総合型選抜入試(AOセミナー型)前期を受験するにはAOセミナーを受講する必要があります。 【後期】 11月20日(日) セミナー開始時間12:00 |
---|---|
開催場所 | 大阪総合保育大学 |
本学のアドミッションポリシーに適合する者。
「児童保育学科」
「乳児保育学科」
乳児保育学科は、三つの建学の精神「自主自律」「清和気品」「敬天愛人」と保育者・教育者養成校としての社会的使命に基づいて定めた人材養成の目的に即した資質・能力や意欲、適性を重視し、多様な入学選抜方式を通じて、以下のような学生を受け入れます。
●一次選考、二次選考までは受験料は必要ありません。
●本学の他の入試との併願が可能ですが、総合型選抜(AOセミナー型)出願後は専願となります。
●総合型選抜(AOセミナー型)で不合格となった場合も他の入試で出願できます。また、総合型選抜(AOセミナー型)の合否が他の入試に影響することは一切ありません。
●セミナーに参加できるのは受験生本人のみです。保護者や付添の方は受講をご遠慮ください。
●セミナーは1日のオープンキャンパスで3回行いますが、1日に受講できるセミナーは1回のみです。
●最終選考出願までは他の大学との併願が可能です。